Daily&Monthly園の過ごし方

子どもたちの過ごし方をご紹介します。

Daily一日の流れ

開園 7時~20時

0歳児

・登園(検温記入) ・視診、持ち物確認
・連絡帳確認、遊び ・授乳 ・おむつ交換
・外気浴 ・給食(離乳食・授乳)

・検温 ・睡眠、着替 ・目覚め、検温
・おむつ交換 ・おやつ、遊び ・連絡帳
・持ち物確認 ・降園

1・2歳児

・登園(検温記入) ・視診、持ち物確認
・連絡帳確認、遊び ・排泄、手洗い、おやつ
・散歩、遊び ・給食

・検温、午睡準備、排泄 ・午睡、目覚め
・手洗い、おやつ ・遊び、連絡帳 ・持ち物確認
・降園

※0歳児は一人ひとりの段階に合わせて授乳、離乳食、おむつ交換、睡眠、遊びなどを進めています。
※保育園の食事は、心身の健全な発育のために必要な栄養を確保し、偏食の矯正や食事のマナーなど正しい食習慣を身につけさせ、多くの友達と楽しい食事をすることで明るい人間関係を養うことを目的としています。 又、規則正しい生活リズムを作るために、ご家庭では朝食を必ず食べさせて登園させてください。

Event年間行事

※正式な年間行事は4月1日に配布いたします 行事は「子どもが楽しい!」を中心に行います。

4月 にゅうえん式 / 進級式 / 新年度オリエンテーション / こいのぼり掲揚式
5月 遠足 / 諸検査(ぎょう虫・尿)
6月 夏あそび(水あそび)
7月 たなばた会 / 夏あそび(水あそび)
8月 夏あそび(水あそび)
9月 お招き会
10月 運動会
11月 諸検査(ぎょう虫・尿) / 遠足
12月 クリスマス会
1月 正月あそび
2月 節分豆まき
3月 ひな祭り / お別れ遠足 / 卒園式
その他の行事 誕生日会、避難訓練、体操教室、絵本の読み聞かせは毎月あります。

〒816-0902
福岡県大野城市乙金2-1-5 SORA 7th 2A

092-503-0811